top of page

国立大学法人
公立大学法人
私立大学

Aerial view of Stanford University in Stanford California. Stanford is a private universit

国立大学法人、公立大学法人、私立大学などの高等教育機関が持つ最先端の研究成果や知的財産を社会に還元するために、産学連携は欠かせない取り組みです。


京都アカデミア法律事務所は、大学発ベンチャー・スタートアップ、大学系合弁会社(ジョイントベンチャー)、大学系ベンチャーキャピタル(VC)、技術移転機関(TLO)、国立研究開発法人などの顧問先を有する強みを活かし、産学連携に関する大学の法務支援を包括的に提供しています。

提供サービス一覧

共同研究契約

共同研究契約は、連携して研究開発を行う際に、知的財産の権利帰属、成果の取扱い、研究費の負担などを明確に定めるために不可欠な契約です。
京都アカデミア法律事務所は、共同研究契約書の作成・レビュー(交渉支援)を通じて、知的財産の適正な管理と円滑な研究を推進し、研究成果の適切な活用をサポートするための法務支援を提供しています。


サービス内容・スポット料金

・共同研究契約書の作成: 20万円
・共同研究契約書のレビュー(交渉支援): 10万円~

(委託)受託研究契約

(委託)受託研究契約は、特定の研究開発を委託・受託する際に、研究の範囲、知的財産の取扱い、成果の帰属などを明確に定めるために不可欠な契約です。
京都アカデミア法律事務所は、(委託)受託研究契約書の作成・レビュー(交渉支援)を通じて、知的財産の適切な保護と円滑な研究を推進し、研究成果の効果的な活用をサポートするための法務支援を提供しています。

サービス内容・スポット料金

・(委託)受託研究契約書の作成: 20万円
・(委託)受託研究契約書のレビュー(交渉支援): 10万円~

臨床研究・治験契約

臨床研究・治験契約は、医薬品・医療機器の開発において、医療機関、製薬企業、研究機関間の権利義務や研究データの管理を適切に定めるために不可欠な契約です。
京都アカデミア法律事務所は、臨床研究・治験契約書の作成・レビュー(交渉支援)を通じて、倫理指針や規制要件に適合した契約の整備をサポートし、円滑な試験の実施と法的リスクの最小化のための法務支援を提供しています。


サービス内容・スポット料金

・臨床研究・治験契約書の作成: 20万円~
・臨床研究・治験契約書のレビュー(交渉支援): 10万円~

個人情報・データ保護

医療・ヘルスケア分野における個人情報・データ保護は、患者情報や医療データを適切に管理し、個人情報保護法制(GDPRを含む)などの各種法規制に準拠するために不可欠です。
京都アカデミア法律事務所は、適正な情報管理体制の構築とコンプライアンス対応をサポートするため、データ保護や個人情報保護法制(GDPRを含む)に関する法務支援を提供しています

サービス内容・スポット料金

・データ保護に関する法的支援: 10万円~
・個人情報保護法制(GDPRを含む)に関する法的支援: 10万円~

ライセンス契約

ライセンス契約は、特許などの知的財産権を他者に使用許諾し、ロイヤリティや実施条件などを明確に定めるために不可欠な契約です。
京都アカデミア法律事務所は、ライセンス契約書の作成・レビュー(交渉支援)などを通じて、研究成果や知的財産権を適切に活用し、社会実装を促進するための法務支援を提供しています。


サービス内容・スポット料金

・ライセンス契約書の作成: 20万円
・ライセンス契約書のレビュー(交渉支援): 10万円~
・ライセンスの対価をストック・オプション(SO)とする制度設計: 50万円~

研究成果有体物提供契約(MTA)

研究成果有体物提供契約(MTA/Material Transfer Agreement)は、細胞、試薬、化合物などの研究試料を提供・受領する際に、利用目的や範囲、知的財産権、成果の帰属を明確に定めるために不可欠な契約です。
京都アカデミア法律事務所は、研究成果有体物提供契約書(MTA)の作成・レビュー(交渉支援)を通じて、知的財産の適切な管理と研究試料の円滑な共有を支援し、研究成果の適正な活用のための法務支援を提供しています。

サービス内容・スポット料金

・研究成果有体物提供契約書(MTA)の作成: 20万円
・研究成果有体物提供契約書(MTA)のレビュー(交渉支援): 10万円~

共同出願契約

共同出願契約は、共同研究の成果として特許などを出願する際に、知的財産の権利帰属、出願費用の負担、権利の実施条件などを明確に定めるために不可欠な契約です。
京都アカデミア法律事務所は、共同出願契約書の作成・レビュー(交渉支援)を通じて、知的財産の適切な管理と将来的な権利行使を円滑化し、研究成果の最大限の活用のための法務支援を提供しています。


サービス内容・スポット料金

・共同出願契約書の作成: 20万円
・共同出願契約書のレビュー(交渉支援): 10万円~

共有者実施許諾契約

共有者実施許諾契約は、共有する特許などの知的財産を実施・利用する際に、各共有者の権利範囲や第三者への許諾条件を明確に定めるために不可欠な契約です。
京都アカデミア法律事務所は、共有者実施許諾契約書の作成・レビュー(交渉支援)を通じて、知的財産の適切な管理と円滑な利害調整をし、研究成果の適正な活用のための法務支援を提供しています。

サービス内容・スポット料金

・共有者実施許諾契約書の作成: 20万円
・共有者実施許諾契約書のレビュー(交渉支援): 10万円~

国際共同研究契約

国際共同研究契約は、海外のパートナーと連携し、共同で研究開発を進める際に、知的財産の取扱いや成果の帰属、責任範囲を明確にするために不可欠な契約です。
京都アカデミア法律事務所は、英文共同研究契約書の作成・レビュー(交渉支援)を通じて、円滑な国際共同研究の推進のための法務支援を提供しています。


サービス内容・スポット料金

・英文共同研究契約書の作成: 50万円~
・英文共同研究契約書のレビュー(交渉支援): 30万円~

国際ライセンス契約

国際ライセンス契約は、海外のパートナーに対し、特許や技術、知的財産の使用を許諾する際に、権利範囲やロイヤルティ、契約解除条件などを明確に定めるために不可欠な契約です。
京都アカデミア法律事務所は、英文ライセンス契約書の作成・レビュー(交渉支援)を通じて、知的財産の適切な管理と国際技術移転の円滑化のための法務支援を提供しています。

サービス内容・スポット料金

・英文ライセンス契約書の作成: 50万円~
・英文ライセンス契約書のレビュー(交渉支援): 30万円~

国際MTA

国際MTA(Material Transfer Agreement)は研究試料を国境を越えて提供・受領する際に、その使用条件や権利帰属、秘密保持などを明確に定めるために不可欠な契約です。
京都アカデミア法律事務所は、英文MTA契約書の作成・レビュー(交渉支援)を通じて、国際研究活動の円滑化と知的財産の適切な保護のための法務支援を提供しています。


サービス内容・スポット料金

・英文MTA契約書の作成: 50万円~
・英文MTA契約書のレビュー(交渉支援): 30万円~

国際臨床契約

国際臨床契約は、海外の医療機関や研究組織と共同で、または受託して臨床試験を実施する際に、試験の目的・範囲、権利関係、責任分担、倫理基準などを明確に定めるために不可欠な契約です。
京都アカデミア法律事務所は、英文臨床契約書の作成・レビュー(交渉支援)を通じて、国際的な臨床研究の円滑化のための法務支援を提供しています。

サービス内容・スポット料金

・英文臨床契約書の作成: 50万円~
・英文臨床契約書のレビュー(交渉支援): 30万円~

その他法人法務一般

大学が円滑かつ適法に教育研究活動を遂行するためには、適切なガバナンスとコンプライアンスの確立が求められます。
京都アカデミア法律事務所は、学内規程の整備、コンプライアンス対応、各種契約書の作成・レビュー(交渉支援)、トラブル対応(内容証明郵便の対応など)を通じて、法的リスクの最小化と円滑な大学運営のための法務支援を包括的に提供しています。


サービス内容・スポット料金

・学内規程の整備、コンプライアンス対応: 10万円~
・各種契約書の作成・レビュー(交渉支援): 10万円~
・トラブル対応(内容証明郵便の対応など): 10万円~

お問い合わせ

大学発ベンチャー・スタートアップ法務、産学連携法務、国際法務なら京都アカデミア法律事務所

質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください

bottom of page