
大学との合弁会社
(ジョイントベンチャー)

大学との合弁会社(ジョイントベンチャー)は、大学が有する最先端の研究成果や技術(ディープテック)と、企業の事業化能力を組み合わせ、新たな価値を創出する産学連携の一形態です。
京都アカデミア法律事務所は、大学を顧問先に有する強みを活かし、大学研究の成果を活用した知的財産戦略の策定、合弁契約・株主間契約の調整その他大学との合弁会社(ジョイントベンチャー)に関する法務の支援を包括的に提供しています。
提供サービス一覧
合弁契約・株主間契約
合弁契約および株主間契約は、大学との合弁会社(ジョイントベンチャー)を円滑に運営し、研究成果の適切な事業化を実現するために不可欠な契約です。
京都アカデミア法律事務所は、合弁契約書・株主間契約書の作成やレビュー(交渉支援)を通じて、出資者間の権利義務の明確化、知的財産の管理、ガバナンスの最適化のための法務支援を提供しています。
サービス内容・スポット料金
・合弁契約書・株主間契約書の作成: 50万円
・合弁契約書・株主間契約書のレビュー(交渉支援): 25万円~
人事労務
大学との合弁会社(ジョイントベンチャー)の運営には、多様な人材を適切に雇用するとともに、専門知識や技術を持つ人材を活用することが重要です。
京都アカデミア法律事務所は、就業規則の作成、出向契約書、労働者派遣契約書、人材紹介契約書のレビューや交渉支援を通じて、円滑な人材活用のための法務支援を提供しています。
サービス内容・スポット料金
・就業規則の作成: 10万円(ミニマム)/ 20万円~50万円(カスタマイズ)
・出向契約書のレビュー(交渉支援): 10万円
・労働者派遣契約書のレビュー(交渉支援): 10万円
・人材紹介契約書のレビュー(交渉支援): 10万円
知的財産
大学との合弁会社(ジョイントベンチャー)において、知的財産の適切な管理は、研究成果の事業化や競争優位性の確立に不可欠です。
京都アカデミア法律事務所は、秘密保持契約(NDA)、技術検証(PoC)契約、共同研究契約、(委託)受託研究契約、ライセンス契約などの作成・レビュー(交渉支援)を通じて、知的財産の適切な管理と活用のための法務支援を提供しています。
サービス内容・スポット料金
・秘密保持契約書の作成・レビュー(交渉支援): 5万円~
・技術検証(PoC)契約書の作成・レビュー(交渉支援): 10万円~
・共同研究契約書の作成・レビュー(交渉支援): 10万円~
・(委託)受託研究契約書の作成・レビュー(交渉支援): 10万円~
・ライセンス契約書の作成・レビュー(交渉支援): 10万円~
その他企業法務一般
大学との合弁会社(ジョイントベンチャー)の成長には、規制対応や契約管理の適正化、トラブル対応など、包括的な企業法務の整備が不可欠です。
京都アカデミア法律事務所は、コンプライアンス対応、各種契約書の作成・レビュー、国際取引法務、トラブル対応(内容証明郵便の対応など)を通じて、法的リスクの最小化と事業の安定的な発展のための法務支援を提供しています。
サービス内容・スポット料金
・社内規程の整備・規制対応・コンプライアンス対応: 10万円~
・各種契約書の作成・レビュー(交渉支援): 10万円~
・トラブル対応(内容証明郵便の対応など): 10万円~
・国際取引法務: 30万円~
